ラベル リンゴ (Apples) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル リンゴ (Apples) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月18日月曜日

バラ科の接ぎ木 Grafting of rose family trees

 今日は真冬に戻ったかのような寒い日。しかも嵐のような強風が一日中吹いていました。今週末までこの寒さが続く予報なので、今年の1月に行ったバラ科果樹の高接ぎの接ぎ穂が枯れないか心配です。

リンゴの紅玉をクッキングアップル2品種に接ぎました。これ↓は「グラニースミス」に接いだもの。

It felt like 'back to winter' today with freezing gale lasting all day.  Moreover, the forecast says that this cold weather will stay up to the end of this week.  I did some grafting on apple and plum trees during January this year.  In response to the warm weather we had over the weekend, the scions started to move, but I am worried that the return of the cold weather might put an end to them.

This is the Granny Smith, with a scion from Kogyoku, another cooking apple.  (Kogyoku, under another name, was originally introduced to Japan from the US more than 100 years ago.  It is still loved as a cooking apple variety.)

バラ科なので2,3日前の暖かい陽気で急に芽吹いてきました。


こちら↓は紅玉を「紅の夢」に接いだもの。紅玉本体は2年前の夏にシンクイムシにボロボロにされたあと、少しは回復したけど本調子ではないので、授粉樹を確保しておくためです。

This one is a red-flesh variety called Kurenai-no-Yume, a very new and rare variety, with a scion from Kogyoku.  Kogyoku was plagued with stem borer during summer 2 years ago.  It has recovered somewhat but I am trying to ensure its continuity, since I want to use it as the pollinator.



盆栽の桜「旭山」の蕾も膨らんできました。去年の春に開花苗で買ったのが、その小さいままで1年経ったので維持が楽です。
The bonsai cherry tree I bought in spring last year has remained as tiny as it was.  The flower buds are starting to come out.


これら↓2か所の接ぎ穂は、鉢植えのスモモ「ハニーハート」を地植えの「李王」に接いだもの。
This is a red flesh plum variety called Honey Heart, grafted onto Riou plum.


これはハニーハート本体。
This is the Honey Heart itself growing in a pot.

今年は蕾がたくさん着いているので、初収穫にこぎつけそう。ハニーハートは酸味が少なく、果肉は離核なので、私の理想タイプのスモモです。しかも赤肉なので、ジャムにすると見栄えがしそう。
Honey Heart has never had so many flower buds since I bought the plant 2 years ago.  I am hoping to get some fruits this year.  This plum is sweet with little tartness.  What's more, the flesh comes off the stone easily - an aspect I prize in plums.

寒風のなか、タイガが付き合ってくれました。
Taiga insisted on staying outside in the cold wind, as I went about in the garden.

2023年8月26日土曜日

スモモとリンゴ Plum and apple

 2階バルコニーでケイパーが咲き続けています。どの花も夕方に開き始めて、翌朝、日が高くなるにつれて干からびてしまいます。なので、今日の写真も早朝(5:30am)に撮ったもの。実のほうは一個も生っていませんが、今年は花が見られただけでも満足です。

Caper flowers are continuing to bloom.  However, each flower lasts only one night - the flower starts opening in the evening and it withers as the sun rises high the next morning.  These photos were taken at 5:30 a.m. this morning, when the flowers were still beautiful.



同じくバルコニーに置いてある八重咲のジャスミン。夏の開花期間の最後の1輪を今朝収穫しました。ひと月ほどで体力を回復して、秋にまた咲くはずです。冬の間、紅茶でジャスミンティーを楽しむのが恒例になっています。
The last of jasmine flowers from the summer blooming season.  The plant will rest for about a month and then start flowering again in autumn.  I preserve these flowers in the freezer so that I can enjoy black tea with jasmine fragrance during the winter months.

スモモのエレファントハートは、今年は2個しか生りませんでした。1個は野鳥に落とされたけど、袋掛けしておいたこの1個が今朝袋の中で落ちていました。
"Elephant Heart" plum that had fallen this morning.  This is a variety introduced from the US and regarded as a great pollinator.  I grow this variety for the delicious taste.

スモモを見たあと、リンゴの紅玉をイジイジしていたら、ポロッ! まだ青いのに!
As I was lightly touching the "Kogyoku" apple to see how it was getting along, it fell into my hands!  I am sure I never pulled it.

貴重な収穫なので、まずはエレファントハートの糖度を測定。28.2度で、予想を上回った。実際に食べてみると、いつもの「旨いスモモ」で大満足。ただし、個人的な好みなので他の人がどう感じるか、分かりません。実際、電話で食味について質問したとき、苗の販売元の社長夫人はエレファントハートのことを「美味しくない」と評価していたくらいです。私的には、例えるなら、食味・色ともにオレンジ界のモロのような存在です。今回は収穫直後に食べてしまいましたが、ちゃんと追熟させると果肉は暗い赤になります。果肉の離核性も私にとって大きな魅力。
The Elephant Heart plum's sugar content was 28.2% which is very high for a plum.  Apart from the great taste, another reason why I like this variety is that the stone comes off relatively easily.  The flesh would become dark red if left ripening off the tree, which is another good point.

紅玉のほうは糖度が15.4度と、意外と高い。強烈なエレファントハートを食べた後では、紅玉の味は分かりませんでした。
The sugar content of the apple was surprisingly high with 15.4%, considering that it came off prematurely.  This variety comes into season in late September to October.  

2023年8月5日土曜日

リンゴ「紅玉」Kogyoku apple

 リンゴの紅玉に今年初めて3個の実が生っています。苗は去年の夏にシンクイムシに主幹も枝もボロボロにされたので、今年中に枯れる覚悟をしていましたが、実が順調に育つし来年用の蕾入りの複合芽も数か所あるので、何とか持ちこたえそうです。本当は今年の春に買った「紅の夢」か「グラニースミス」に今度の冬に高接ぎしたいのですが、この2本はスピンドル型で行こうとしているので、枝の剪定ルールによると異品種の高接ぎはムリそう。なので、枯れるまで紅玉として育てます。

The Kogyoku apple plant has 3 fruits growing.  I bought the plant in spring last year but, due to neglect, the plant was eaten alive by bugs during last summer.  I was expecting the plant to die any time but it seems to be recovering even though it has lots of holes.


楽しみにしていたケイパーの初開花。昨日の夕方から蕾が開き始めていたのは気づきました。今朝の5時半に見たときは完全に開いていて、ワンコの散歩から帰ったら写真を撮ろうと思っていました。が、7時頃に帰宅したときにはすでに干からびていました。猛暑のせいなのか、開花が短い花なのか、初めての花なので分かりません。
The caper plant has started to flower.  I noticed this first one opening yesterday evening and, when I looked at it this morning at 5:30 am, it was still beautiful.  However, when I came home from morning dog walk, it had already wilted.  I feel cheated, having looked forward to seeing it for so long.  At any rate, the flower was huge with about 5cm in diameter, as well as being rather beautiful and tropical looking.

上を向いて咲いていた様は、直径数センチの巨大な花でびっくり。すでにシベが乾燥しているので、この花は自家受粉したのかどうかも分かりません。ケイパーは、蕾、小さな実、もう少し大きくなった実をピクルスにできるし、葉っぱも食べられるそうです。

去年の春に苗が届いたときは20cmも無いチビ苗でしたが、今は草丈60cmくらいになっています。ネット上の情報によると、最初の2-3年は成長が緩慢だそうなので、今の直径30cm鉢で数年間大丈夫でしょう。
The plant was less than 20cm when it arrived in spring last year, but now it is about 60cm tall.  According to the information on the internet, this plant grows slowly in the first 2-3 years, so I can look forward to a vigorous bush in about 5 years.

蕾はほかにも控えているので、2番花は即写真にとる予定。
However, there are several other flower buds and I will try to capture the best moment with these.



白柴のオモチちゃんの飼い主さんからブラシをいたたきました。全体がシリコン製で、カーペットやソファーに食い込んだワンコの毛を取るものだそうです。試してみたら本来の意味でとても効果的です。また、試しにタイガの腹撫でにも使ってみたら、毛は取れるし、うっとりしていました。オモチちゃんパパ、有難うございました!
A white Shiba's owner gave me this brush which is very effective in removing dog's hair from the carpet or sofa.  I found out that it is also useful on Taiga's belly and she loves it, too.

2023年6月1日木曜日

ベリーなど Berries etc

 ラズのルビービューティに続いてローガンベリーのワイマテも熟し始めました。タイガにお供え。タイガを最後に洗ったのは手術の前で、まだ2週間は経っていないのに、雨のせいか獣臭がきつくなっていたので昨日の雨の合間にシャンプーしました。換毛期真っ最中なので、もう、毛が抜ける抜ける。写真は、不要なものを脱ぎ捨ててちょっとだけスリムに見えるタイガです。

Taiga is in the middle of moulting.  It has been less than 2 weeks since the last shampoo but she was already smelling like a wild beast.  So I washed her yesterday and, since then, she has not stopped shedding profusely.



左がワイマテ、右はルビービューティ。ワイマテは多少早めの収穫でも、室内に2,3時間置いておくだけで急激に追熟して真っ黒になります。ラズと同様、貯蔵性ゼロの果物。
ルビービューティに関しては、数年前に買ったものと現在ある株は本当に同じ品種か、と思うほど今の株の実は美味しい。甘味が強く、香もある。しかも種が柔らかい。最初の株は木酢液を掛けすぎで枯らしてしまいましたが、ずっとあの株だとこの品種がこんなに美味しいとは知らずにいたかも。トゲなし、矮性、丈夫。直径30cm鉢でも立派な株になる。しかも観賞価値あり(’ornamental’ は「観賞用」ではない)。
Waimate loganberry (left) has started to ripen.  Even if I pick the berries a little too early, they will ripen off the tree in the room temperature within a few hours.  Ruby Beauty raspberry (right) is producing very delicious fruits - they are sweet with some aroma.


去年の夏にシンクイムシによってボロボロにされた紅玉に3個の実がついています。木自体はボロボロのままなので、葉っぱが小さい。対して、今年の春に届いた紅の夢とグラニースミスは順調で、巨大な葉っぱを展開しています。スピンドルの樹形にするために現在、訓練中。
This Kogyoku apple tree nearly died last year having been ravaged by stem borers.  The damage is permanent and the leaves are very small.  I am hoping to graft some scions onto the new apple trees I got this spring, once the winter starts.




2023年4月6日木曜日

朝散歩 Morning Walk

 今日の東京の最高気温は23℃もあったそうですが、雨あがりということもあって朝から生ぬるい暖かさでした。公園は新緑が綺麗です。

It rained through the night but, by the time we set out for the park, the sun was out.  The air was humid and warm like an early summer day.  The deciduous trees are getting greener with every rain.



タイガも楽しそう。
Taita enjoying the walk.
さっそく目当てのサラダバー。
She heads for the salad bar.

タイガにはこの美しい景色が目に入らない。
This pretty scenery means nothing to her.

マロニエの高木が朝日を浴びてドラマチックにそびえたっています。
The European chestnut tree standing tall and dramatic.

一旦は通り過ぎたフレンチブルドッグの子が飼い主さんをグイグイ引っ張ってこちらに戻ってきました。生後11か月の女の子で名前は「ゆば」ちゃん。ワンコよりも人が大好きだそうです。
A French Bulldog, who had walked passed us once, came back by pulling her owner with all her strength.  An 11-months old girl, named "Yuba", who likes people rather than other dogs.

短いスムースコートのワンコにスリスリされると、体の暖かさが直に伝わってきます。対して、タイガのようにダブルコートの子は、触れた手のひらに冷たい感触。
All the French Bulldogs that I meet are so friendly and affectionate.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リンゴの紅玉が咲き始めました。去年のシンクイムシの食害が残っているので、実は生らないと思いますが念のため梵天で公園の姫リンゴの花から花粉を採取してきました。
One of my apple trees has started flowering.  This is an old variety, introduced from the US more than 100 years ago.  The fruit is small and too sour to be eaten as is, so this variety is popular as a cooking apple.



2023年2月28日火曜日

リンゴ苗 New apple plants

 先日届いたリンゴ苗ですが、今になってやっとUP。動画専用の新しいPCのスピードに慣れてしまうと、VAIOの動きが遅くてつい億劫になります。

These new apple plants were delivered some days ago but I am uploading the pictures only now, for the sake of record.


左がグラニースミス、右が紅の夢。いずれもワイ台接ぎなので、写真では見えないけどルートストックにマルバカイドウ、中間台に、左のはY台、右のはM9となっています。色で示してある部分が本体。グラニースミスの本体は長いので、植えつけ時に40cmほどに切り詰めました。去年買った紅の夢は、まだ生きてはいますが、夏の間にシンクイムシの被害に遭ってボロボロ。大反省で、今年からしっかり管理して行きます。
Granny Smith on the left, and Kurenai No Yume on the right.  The latter is a red-flesh variety.  Each of these is grafted onto a dwarf variety (a middle stock), which in turn is grafted onto a root stock (flowering crab apple).   The part indicated by either green or red is Granny Smith or Kurenai No Yume.  As you can see, Granny Smith was too long so I trimmed it to about 40cm when I planted it in the pot.



根っこは十分にありました。
The roots were decent.


少しでも暖かくなると外に出たがるタイガのために座布団を敷いたのですが、苦情が来ました。タイガファンの方々曰く、「以前は名前を呼ぶと門のところまできてくれたのに、今では座布団の上から動こうとしない」のだそうです。
Taiga loves to sit in front of the porch door so that she could see the world go by.  She now has a cushion and I have had complaints from Taiga's fans.  According to them, Taiga used to come rushing to the gate when they called her name as they passed by but, now that she has the cushion, she does not bother to move.

この座布団の上で夕方散歩の時間まで過ごします。
She refuses to come inside and remains here until the time of evening walk.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うちにはもう一本、リンゴ苗があります。クラブアップルの「長寿紅」。今年の1月に売れ残りの値下げで1,000円になっていました。紅の夢の授粉樹に、と買ってしまいましたが、先日の雪の日に数個とって、一部はリンゴパイの動画に登場させました。

I have another apple plant - a Japanese crab apple.  I am hoping this might become a pollinator for other varieties.


長さ4センチ弱。
Just under 4 cm long.

糖度計によると、13.8度。食べてみると、普通にリンゴ味でした。
The sugar content was 13.8% - not bad at all.